
もんじゃ焼きってたまにすごい食べたくなりませんか?
東京には多くのもんじゃ焼き店が揃っており、お店によって色々な種類のトッピングを楽しめて普段食べる機会が少ないせいか美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますよね。
また、メニューにはもんじゃ焼きだけでは少し物足りないという方は、さらにもう一品おすすめの料理があるとより行ってみたくなるのではないでしょうか?
今回は東京のもんじゃ人気店6選を「もんじゃ+もう一品のおすすめ」の形でご紹介させていただきます。
月島名物もんじゃ だるま 月島本店
出典 : https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13093901/dtlphotolst/4/smp2/
まず始めにご紹介するのは【月島名物もんじゃ だるま 月島本店】です。
レトロな雰囲気のお店は、下町ならではの落ち着きを感じさせてくれます。
材料にこだわりがあり、魚介類や野菜は築地から直接取り寄せているものを使用しています。
飲み放題コースが用意されているお酒好きにはたまらないもんじゃ焼き屋さんです。
料理のみのコースも数種類用意されているのでお酒を飲まない人も行きやすくなっています。
もち明太子チーズもんじゃ
出典 : https://r.gnavi.co.jp/e474600/ranking/
¥1,440円(税抜き)
一番人気はもち明太子チーズもんじゃです。
だるまこだわりの「和風だし」か「鶏ガラだし」をお好みで選べます。
だるまに訪れたら必ず食べていただきたい一品です。
天然まぐろのほほ肉焼き
出典 : https://tsukisima-daruma.owst.jp/
¥1,000円(税抜き)
天然まぐろのほほ肉焼きは、築地より厳選して仕入れた天然まぐろを数量限定で提供しております。
一匹のまぐろからわずかしか取れない希少部位で人気のもんじゃ焼きと併せておすすめです。
住所 | 東京都中央区月島3-17-9 (GoogleMap) |
---|---|
電話番号 | 03-3531-7626 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://daruma-tsukishimahonten.gorp.jp/ |
もへじ 本店
出典 : http://haraherinonbe.com/blog-entry-2667.html
海鮮もんじゃで有名な【もへじ】は元々築地の魚屋さんでした。
その為、特に魚介系の材料にこだわり、季節の新鮮なネタやあまり出回らない食材などを揃えています。
また魚介出汁を使用したもんじゃは評判で、もんじゃ焼き以外の海鮮系の一品料理も充実していることから月島もんじゃランキングでは常に上位の人気店です。
海鮮もへじスペシャル
出典 : https://mariko3.com/archives/7597
¥1,680円(税抜き)
おすすめの【海鮮もへじスペシャル】は新鮮な海鮮の材料を贅沢に使っています。
魚介出汁を使用しているので海鮮の旨味が口いっぱいに広がってきます。このボリュームで1,680円はコスパも良いと評判です。
生牡蠣バター焼き
出典 : https://ameblo.jp/reini-w/entry-12438758049.html
¥1380(税抜き)
岩手県産の生牡蠣は身が大きくプリプリで、焦がし醤油の香りに食欲がそそられます。
店員の方がテーブルについて調理をしてくださるので、一番美味しい焼き加減でいただくことができます。
牡蠣の他にもホタテバターやはんぺん焼きなども大変人気があります。
住所 | 東京都中央区月島3-16-9 (GoogleMap) |
---|---|
電話番号 | 03-6204-2314 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | http://monja-moheji.tokyo/ |
月島もんじゃこぼれや 本店
出典 : http://tsukishima-monja-koboreya.com/
月島でも高級感漂う【月島もんじゃこぼれや 本店】は他の店では見ることのできない創作もんじゃを楽しむことができます。
食材や調味料は全国から厳選して選び抜かれたものだけを使用しており、中でももんじゃ焼きに使われている出汁は京都の老舗乾物店から出汁に合わせた素材を取り寄せ、豚骨・鶏ガラ・野菜を組み合わせた具材を5時間煮込んだ唯一無二の出汁となっています。
こぼれやもんじゃ
出典 : http://tsukishima-monja-koboreya.com/menu.html
¥1,850円(税抜き)
豊洲で仕入れた新鮮な海鮮食材を名前の通りこぼれそうなほど贅沢に盛り付けています。
生野菜をふんだんに使い、じっくり煮込んで作られた「京の手作り濃厚ソース」を使用した【こぼれもんじゃ】は創業当初より店の看板商品として支持され続けている一品です。
山形牛リブロースのすき焼き風
出典 : https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13189642/dtlphotolst/1/smp2/
¥990円(税抜)
鉄板焼きの山形牛リブロースのすき焼き風はA4ランクまたはBランク以上の黒毛和牛です。
山形牛はきめ細やかな肉質で、甘い風味の脂身が食欲をそそるのが特徴です。
イベリコ豚ラードで焼くことでより旨みが増します。
住所 | 東京都中央区月島3-16-9 (GoogleMap) |
---|---|
電話番号 | 03-3520-9976 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://tsukishima-monja-koboreya.com/ |
浅草六文銭 本店
出典 : https://ameblo.jp/meitan64/entry-12444836941.html
浅草の【六文銭】は昭和55年創業の老舗のもんじゃ焼き屋さんです。
お店は観光客で栄えている通りから少し離れた場所にあるにも関わらず、色々なメディアで取り上げられるほどの人気店です。バラエティ豊かなメニューで今まで見たことのないものもんじゃがあるかもしれませんが、非常にリーズナブルなお値段なので気兼ねなく訪れることができます。
カマンベールもんじゃ
出典 : https://ameblo.jp/meitan64/entry-12444836941.html
¥1,026円(税抜き)
六文銭のおすすめといえば衝撃的な見た目の【カマンベールもんじゃ】でしょう。
丸ごと一つのカマンベールが乗っています。
ですが、あっさりとした味で後に残らないことから女性にも人気な商品です。
桜えび焼きそば
出典 : https://www.momoti.com/blog4/2016/0430_063430.html
¥945円(税抜き)
【桜えび焼きそば】は「どっちの料理ショー」や「東京Vシュラン」で紹介されるほど有名な一品です。
あまり見ない組み合わせかもしれませんが、たっぷりと入った桜えびは焼きそばとの相性は抜群に良いです。
さすが「どっちの料理ショー」で勝利したお店自慢の一品と言えるでしょう。
住所 | 東京都台東区浅草1-16-9 (GoogleMap) |
---|---|
電話番号 | 050-5869-3566 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://www.rokumonsen.co.jp/ |
浅草 OCOMO(おこも)
出典 : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13129226/
【OCOMO】は下町の雰囲気とは全く違い、まるでリゾート地のレストランをイメージしてしまう程おしゃれなもんじゃ焼き屋です。
ですが値段はリーズナブルで食べ放題コースは1,680円から、コース料理は2,380円から選ぶことができます。
またドリンクは様々な種類が用意されており、【OCOMO】ならではのドリンクやトロピカルジュースなどは、ちょっとした南国気分を味あわせてくれるので、女子会やカップルなどに人気のお店になっています。
イタリアンもんじゃ ペスカトーレ風
出典 : https://r.gnavi.co.jp/gass300/
¥1,180(税抜)
トマトペーストで、魚介の出しを使ったSNS栄え間違いなしのイタリアンもんじゃがおすすめです。
トマトソース好きの方にはたまらない程、トマトの味を存分に楽しめます。
また、ドラマ・リーガルハイの撮影で女優の新垣結衣さんが食べたことでも有名です。
トロピカルジュース各種
出典 : https://www.hotpepper.jp/strJ001012542/drink/
¥560円(税抜)
リゾート地の気分を楽しむことができる、各種ジュースをいただけます。
トロピカルジュース・スムージー・マンゴー味・ヨーグルト味・バナナ味などリゾート気分を盛り上げてくれます。
もちろんビールやチューハイ、カクテルなどのお酒も豊富に取り揃えているので、甘いものが苦手な方も問題なく楽しむことができます。
住所 | 東京都台東区浅草1-10-5 2F (GoogleMap) |
---|---|
電話番号 | 03-6802-7743 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | http://www.ocomo.jp/ |
月島もんじゃ わらしべ 総本店
出典 : https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13187293/dtlphotolst/4/smp2/
【月島もんじゃ わらしべ】は月島西通り商店街に総本店の他に弍番街店、参番街店と3つの店舗があります。またもんじゃ焼きやには珍しく個室・半個室があり女子会などによく利用されています。
築地直送の新鮮な魚介を使用し、調味料一つから細かく厳選しているので味にこだわりを持った本格的なもんじゃ焼きを提供してくれます。
3種のチーズもんじゃ
出典 : https://www.hotpepper.jp/strJ001135581/food/
¥1200円 (税抜き)
特に女子に人気の高い【3種のチーズもんじゃ】は塩分を抑えたコクがあるチーズを使用しています。
ワインとの相性が良いもんじゃで、チーズにはカマンベール・スモーク・ナチュラルを使用していて、チーズときのこの絡み合いは濃厚な味わいと食欲をそそる香りを愉しませてくれます。
宴会コースがおすすめ
出典 : https://r.gnavi.co.jp/2pvz7b3a0000/menu6/
ぐるなび限定:わらしべ大名コース¥4,980円
ぐるなび限定のクーポン利用でとなりますが、4名以上のグループ限定で、2時間飲み放題付きのわらしべ大名コース<全8品>がおすすめです。
4,980円/1名で鹿児島県産の薩摩牛A5ランクサーロインステーキを取り入れたお得なコースになっています。
コースの中には海鮮や野菜の盛り合わせなどが用意されており、こちらも厳選された素材になっているため歓迎会・女子会などにはこちらのコースを使うと良いでしょう。
住所 | 東京都中央区月島1-9-8 (GoogleMap) |
---|---|
電話番号 | 050-3469-9686 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://www.monja-warashibe.jp/ |
【東京・もんじゃ】人気店6選|まとめ
いかがでしたでしょうか。
やはり東京の有名なもんじゃ焼きとなると月島・浅草に多いですね。
ですが、どの店の味は確かです。実際に訪れて後悔するお店はないでしょう。
もんじゃ焼きだけでは少し物足りないと思っている方は是非、この記事を参考にして良いお店を知っていただければと思います。